一般と学生を合わせて計73件の応募の中、厳正な審査を通過したビジネスプランが登場!
有名起業家をはじめとした豪華審査員を迎え、最優秀賞を決定します。
プレゼンの聴講も交流会も参加費は無料です、静岡を盛り上げるプランの数々、ぜひご覧ください!
紹介順にてプレゼンが行われます。
「和んスタイル」は、愛犬と飼い主の特別な一着を提供します。静岡の郷土工芸品「浜松注染染め」の技術を用いて染色した生地を使って、愛犬と飼い主のお揃いの浴衣を作るというものです。県西部地域では繊維産業が発展し、昭和初期には日本の主要産業とも言われましたが、現在は衰退の一途を辿っています。これに現在伸びているペット市場を掛け合わせることで、繊維産業の衰退を止めて、繊維産業の活性化を目指したいと考えます。
私たちは記念日を大切にしている4人組です。女性だけでなく男性にもその大切さを共有してほしいと考え、ありそうでなかったビジネス『記念日プランナー』を企画しました。SNSで思わず自慢したくなるような心に残るサプライズを提案し、贈る人も贈られる人も幸せになる、そんなビジネスを行います。人と接することや人を笑顔にすることが大好きな私たちが、勉強してきた接客術で、プレゼンでも皆さんを笑顔にできるよう頑張ります!
世界的にも先生の忙しさが上位に入る我が国、日本!これから詳しく扱わなければならない単元の導入により、先生の負担は増加します。教材研究の時間は減少するでしょう。これは授業の質の低下、更には子どもの学力低下を招きます。そこでどうぐばこが提案するビジネスプランでこの問題を解決します。それは「教育学部生・社会人による教材作成サービス」です。私たちは学校と地域の「架け橋」となります。
私たちは静岡大学伊東ゼミナールです。私たちは経営情報論を専攻しており今回は静岡県の空き家問題について、それを逆手にとったビジネスを考えました。最終審査までいけたので最後まで頑張ります。
「もっとプラモデルを魅力的に魅せられるケースが欲しい!」という私たちの経験から生まれたのが、この『デジコレ(デジタル・コレクションケース)』です。底面・背面が液晶モニターになっていて、自分の好きな画像を設定することができます。今までにない”リアルさ”と”臨場感”を味わえる、新感覚のコレクションケースです。プラモデルで有名な静岡ならではのこのプラン。このプランを通して、静岡をさらに盛り上げていきます!
~助産師だからこそできる子育て支援を目指します~
お腹の中から始まる子育てを、助産師の目線で支援しています。少人数制・実技中心の新しいカタチの母親学級です。楽しく、産後すぐに役にたつ内容が満載!妊娠中に知り合った助産師が、あなたの“かかりつけ助産師”になります。助産院のように温かなケアや相談ができる場所を提供します。妊娠中から子育てがしやすい街、静岡となるように。静岡の課題である人口流出や少子化対策、企業の人材不足対策まで考えた事業を目指しています。
富士山静岡空港を利用する中国、台湾観光客は増えていますが、東京、富士山、京都、大阪を結ぶゴールデンルートの観光が多く、静岡市や志太榛原地域の観光客は相対的にまだまだ少ないのが現状です。ルクレMYFC(女子サッカーチーム)に在籍の台湾女子サッカー選手をガイド役として情報発信し、観光消費額等の増大を図る「観光周遊モデル」の構築及び地域の経済・雇用を支える観光産業の発展に向けた取組支援を実施します。
空っぽになった村に、もう一度人が集まり、夢をカタチにする。子供が減る中、将来的には1人の子供が2つも3つも空き家を抱える可能性があります。私自身も、いつか引継ぐ空き家に対して不安を抱えこのプロジェクトを立ち上げました。一方で、空き家はたくさんの方の夢をかなえる場所にもなります。第2の人生としての古民家カフェ、若手アーティストのアトリエ、多拠点居住の第2の故郷。家が「負債」になるその前に、「家」と「利用したい人」をつなぎ、空き家問題の解決を目指します。
一般に流通している食卵とは別に、医療用に用いられる高品質の卵があることをご存知ですか?我々が生産する卵は、動物愛護の世界基準をクリアした環境による「安心」、厳格な衛生管理による「安全」、雛を出荷する孵化場が育てた「元気」な卵です。まだ知られていない「安心・安全・元気な卵」を世に出すためにブランディング事業を組み立てました。地域の方々に愛される製品を目指します。